怪しい道調査隊MTB部 (youth MTB racing)

中学生の長男と自転車レース(MTB)活動をblogにしてます。基本的にたいした事は書いてませんw

本人レースレポート(2024ENSLITES#3)

レース開催日 3/31 13:48頃S1スタート
レース時間 S1 1:24.72 S2 1:19.01 TOTAL 2:43.73  
結果 S1 総合2位 S2 総合4位 TOTAL 総合3位 Aクラス2位
コース 静岡県新清水S-TRAIL特設コース
クラス A 
路面状況 DRY
天候 晴
機材 FOES MIXER(サイズM)
サスペンション F:DVO DIAMOND160mm 
        R:DVO JADE(PRORATE SPRING425-500x55mm)
ギア F32/52-11  クランク FORMOSA MTBカーボンクランク 170mm 
ディレイラー SRAM GX Eagle AXS
タイヤ 前MAXISS Minion DHF サイズ29x2.50(20PSI)TL
    後MAXISS Minion DHRⅡ サイズ27.5x2.40(18PSI)TL
インサート tubolight TYRE INSERT 650Bサイズ
ハンドル FORMOSA Carbon Bar F 31.8/幅780mm
ブレーキ マグラ
ホイール FORMOSA MTB Boost Wheel(アルミF:29、R:27.5)
ペダル shimano SPDペダル PD-MX70
ヘルメット SMITH MAINLINE(WHITE/BLACK)
アイウェア SMITH RHYTHMMTB(Iago Garay)
グローブ


【当日試走】
S1
金曜日の雨でSトレの土が滑って、あまりグリップしてくれないため走りずらいなと思いました。でも、いろんな人が走ってのとライン上も乾いてきたのか?何本か走ったらトップスピードで気持ちよく走れるようになりました。ロードギャップ前のタイトコーナーが連続しているところがポイントだと思いました。それ以外に難しいところは無く、楽しく気持ちよく走れました。
S2
前半は漕ぎが多いパワーが必要なコース、後半は細かいコーナーリングテクが必要とされるかなり難しいコースでした。前半のロックセクションと終盤のタイトなコーナー部分がタイムを出すのに重要なポイントだと思い、何度も反復練習をしました。タイトコーナーでは根っこに引っかかるミスをして何度も転倒してしまいました。根っこを上手く超えるためには、バイクを立てる事とロックするようなブレーキはしないように注意が必要だと思いました。
【当日レース】
S1
スタート直後の切り返しは上手くいきました。2連ドロップの2個目で少し前に飛びすぎてしまいましたが失速せずに繋げられました。途中まではミス、一番奥の右ヘアピン後は鬼漕ぎをしていい感じで下れていました。作業道を超えた先にある2本狭い間隔の立ち木に手前でペダルをぶつけて大きく失速しました。なんとか失ったタイムを取り戻そうと踏みまくってゴールしました。


2024ENSLITES#3 S TRAIL S1のコーナリングジャンプ(スライドショー)


S2
スタートした瞬間「バーン」と言う音がしてチェーンが切れました。「終わった」と思いながらもプッシュして走りました。本当だったらペダルを漕いで加速するところが全然加速できずに、短いストレートが長く感じました。それでも試走で反復練習したロックセクションは上手くクリアできました。ゴールまでなるべくスピードを落としたくなかったので、タイトなクランクコーナーはブレーキを最小限で突っ込み、切り株にリアタイヤを当て反動で切り返しました。1発勝負でしたが我ながら上手く行きましたw 最終コーナーはノーブレーキで突っ込んだら、杭にフロントタイヤが当たり前転しながらゴールしました。
後で判りましたが、スタートで0.7秒フライングで1秒強タイム加算されていました。踏んだり蹴ったりです。


ペダルヒット、フライング、チェーン切れとレース内容はグダグダになってしまいましたが、最後まであきらめずに走る事で総合3位に成れたのはラッキーでした。この後は本職のXCシーズンに突入するので、7月上旬の全日本XCO選手権に向けて集中して行くため、暫く下り系レースはお休みです。ただ、全日本DHIに向けて、DHバイクに乗り始めたいと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する